二次創作活動におけるガイドライン

二次創作活動におけるガイドライン

いつも和風曲芸を応援して下さり、誠にありがとうございます。
昨今、私達の制作物に関する二次創作についてのお問い合わせを頂くため
以下にガイドラインを定めさせて頂きます。

私たち和風曲芸は、同人誌を含む二次創作(自作物)を歓迎しております。
基本的に下記禁止事項に反しない範囲での、個人、同人サークルでの活動については
事前のご連絡や許諾なく是非行って頂きたく思います。
一緒に和風曲芸を盛り上げて頂ければ幸いです。

尚、制作物を報告することも必須ではありませんが
制作された際はご報告頂ければ大変嬉しく思います。

また、大前提として、全ての和風曲芸の著作物は、和風曲芸
もしくは、そのイラストや楽曲の制作者に著作権があることを改めて明記致します。
本ガイドラインはこの著作権及び著作隣接権を放棄する意図で掲載しておらず
著作権を侵害する行為については、各手順を踏み、正式に対応致しますのでご理解の程、宜しくお願い致します。

本ガイドラインは二次創作に対してのガイドラインであり
もとより著作者が保有する著作権を侵害する行為
音声、イラスト、文字、文章、楽曲その他掲載されているメディアの
無断転載・配布・インターネットを通じて不特定多数の人間がダウンロード出来る状態にする行為
個人的に楽しむ範囲を越えての複製等の行為を禁止しております。

ご理解並びにご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。

—————————————————————————–
和風曲芸の作品に関する二次創作活動におけるガイドライン
—————————————————————————–
1.許可範囲
(1)イラスト、同人誌、マンガ、小説などの制作

(2)コスプレ衣装の制作や、それらを利用した各種活動

(3)個人で楽しむ範囲での自作グッズ制作
*業者が提供する一点物制作など制作方法については制限致しません。

(4)和風曲芸を紹介することを主たる目的とした制作
*詳しくは著作権法第32条をご確認下さい。

(5)SNSのアイコン、ヘッダーその他、ご自身のプロフィールへの利用については
   プロフィール欄等、ひと目見て分かる場所に和風曲芸のリンク等
   和風曲芸の著作物であることを明記及びご紹介頂くことを条件に特例的に許諾致します。

2.禁止事項
(1)有償無償を問わず、事業性の高い営利目的での利用
*同人誌頒布等については、過度な営利性がないと判断できる場合は該当しません。

(2)有償無償を問わず、上記(3)の許可範囲を除く、他者に販売・譲渡する目的でのグッズ制作
*個人で楽しむ、個人での表現活動の範囲を超えたグッズ制作を指します。
*簡単に言えば、販売や人に渡すことを目的にグッズ制作をしないで下さい、ということです。(上記(3)の許可範囲を除く)
*和風曲芸の掲載している素材使用に関わらず、たとえオリジナルイラストであっても
 販売や人に渡すことを目的にグッズ制作をすることはご遠慮下さい。
 むしろグッズ制作をしたいものがあれば是非和風曲芸にご相談下さい。前向きに検討させて頂きます。

(3)上記許可範囲であっても、和風曲芸がオリジナルであることを明確にしていない、誤解させる制作
*あくまで二次創作であることは明確にしての活動をお願い致します。

(4)上記許可範囲(4)の紹介を主たる目的としていない、著作権法第32条を逸脱した制作

(5)作品のイメージを過剰に損なう、過剰に公序良俗に反する、社会的な許容限度を超える、と判断される制作
*所謂「成人向け」を含む表現については上記許可範囲に基づいて制作頂ければ問題ありませんが
 対象者、対象年齢以外の方々の目に届かないようなご配慮をお願い致します。

(6)コラボレーション等、他社(第三者)に著作権が帰属するもの

(7)その他、想定外・副次的に発生する不適切と判断されるもの
—————————————————————————–

*二次創作関係なく、作品のネタバレはご遠慮、ご配慮をお願い致します。

*ガイドラインは事前の予告なく追加・変更をする場合がありますので、制作活動の都度、本記事の内容をご確認下さい。

*ガイドラインの改正によって生じるいかなる損害についても、一切の責任を負えません。予めご了承下さい。

*また、(7)にもあります通り、行っている活動が和風曲芸の活動そのものを著しく阻害、抑止、侵害、誤解、不利益その他
 和風曲芸に損害を与えるものであると判断される場合には、掲載・販売・販売などをお止め頂くようお願いさせて頂いたり
 訂正の掲載をお願いさせて頂く場合があります。その場合に生じる一切の損害についても責任を負うことは出来ませんので、ご了承下さい。

更新情報一覧に戻る

PageTop